押忍!オイラがジャグラー攻略班のリーダー、「タイパーレッド」だ。今日はホワイトデーだな。だけど、レッドには全然関係ないぞ。今日はいつも行っているA店でジャグラーイベントだから、さっそく行ってくるぞ!
今日は朝から用事があったから、10時15分に店に到着。抽選はできなかったけど、大きなイベントデーじゃないから、狙い台取れるかなと思って行ってみたぞ。このホールの特徴は、ただのジャグラーイベントなのにマイジャグに設定5、6が当然の如く入っているところだ。
とはいえマイジャグだけでも47台もあるから、探すのが大変。ただし大きなイベントだと、抽選で200番以内を引かないと座れないぐらい人気だぞ。このホールは特にジャグラー推してるし、実際にジャグラーは強い。だから強イベントじゃない今日みたいな日は狙いどころだ。人がいないのも台の候補を絞れないから辛いけど、選べる台が多いから、しっかりと狙い台を見定めることさえできれば勝ちは堅いぞ。
ということで、昨日がそこそこのイベントで思ったほど出てなかったから、今日は据え置きも考慮しつつの前日出ていた台の隣の設定上げ狙いでいくぞ。このホールでは前日出ていた台の隣に設定を入れてくる傾向があるから、その中でしばらく設定が入っていない台を絞る。さらに前日思いっきりへこんでいる台には逆に入れてこないから、それらを除外して、最終的に候補を5台ほどに絞っておいたぞ。
というわけで1番候補が0ゲームで空いてたから、さっそくゲット。朝一ガックンは無し。だけどそこまで当てにはしない。と思ったら、さっそく38回転で初ペカリ。やっぱりペカリはいつ見ても美しいな。レッドはダイヤモンドの輝きよりも美しいと思っているぞ!
ということで単独BIG獲得。幸先いいなと思っていたら、ほどなくチェリーからのBIG、そして100ゲームでのBARでギリギリ連チャン継続。そうそう、連チャンは大体100ゲーム以内のことを一般的には言うけど、それとは別に64G(32G)以内で20連とかしまくる連チャンをレッドは「ジャグ連」と呼んでいるぞ。普通の連チャンとはあからさまに違うんだよね、ジャグ連って。ほんとジャグ連モードがあるんじゃないかと思うぐらい当たりまくる。
回転数 | 成立役 | ボーナス | 投資/回収 |
---|---|---|---|
38 | BIG | 2000円 | |
42 | チェリー | BIG | |
100 | チェリー | BAR | |
31 | チェリー | BIG | |
65 | BIG | ||
96 | チェリー | BAR | |
76 | BIG |
ということで話が逸れちゃったけど、100G以内にどんどん当たるんだけど、表を見てもらうと分かる通り、チェリーでの当たりがやけに多い。ここまでですでに448GでBIG5BAR2と完全に朝連に入っている模様。客観的に見ると、なんか高設定っぽい連チャンだなぁなんて思うだろうけど、内部的にみると単独よりもチェリー重複の方を引きまくっているという少し危うい感じに。とはいえ調子はいいので当然そのまま続行していくぞ。
回転数 | 成立役 | ボーナス | 投資/回収 |
---|---|---|---|
47 | BIG | ||
10 | チェリー | BIG | |
20 | BIG | ||
9 | チェリー | BIG | |
48 | BIG | 12連 |
その後も引き続けるどころかボーナスが加速していき、ついには2000枚まであと一歩というところまで。ここまでほぼ1時間100G以内で引きっぱなし。なんだけど、さっきも言ったように内部的にはBIG10BAR2のうち、チェリーBIGが4、チェリーBARが2という明らかにチェリー重複引き過ぎ。チェリーREGの確率って設定1~4まで1000分の1ぐらいで、あんまり変わらないんだよね。明らかに偶然の産物。設定6でも760分の1くらいだから、偏り次第で全く分からないし、そもそも試行ゲーム数が少なすぎて判断材料にはならない。
そして何より600Gほど回して単バケ0というちょっと怪しい雰囲気。さらにブドウ6.251というかなり悪い確率。とはいえ、まだまだ600回転、変に確率に拘るのは辞めだぞ。こんだけ波が良かったら辞められないんだぞ。
回転数 | 成立役 | ボーナス | 投資/回収 |
---|---|---|---|
241 | BAR | ||
446 | BIG | ||
254 | BIG | ||
91 | BAR | ||
26 | チェリー | BAR | 3連 |
212 | チェリー | BAR | |
201 | BIG | ||
308 | ヤメ | 877枚 |
そしてついにハマり到来。単バケ来たのは嬉しいのだけれど、すでに800G超え。単バケは設定1で655分の1、設定3で492分の1、設定4以上だと400分の1超えてくるから、分母が大きいとはいえ、警戒はしておかなきゃいけないんだよね。
加えて大してハマりは深くないんだけど、とにかくブドウ確率が悪いから、出玉がどんどん飲まれていっちゃうんだぞ。高設定ってボーナス確率ももちろんいいんだけど、コイン持ちがいいから飲まれるスピードがやっぱり遅いんだよね。コインが長持ちするというか。もちろん確率の偏りがあるから、何とも言えない所だけど、現状を考えると、設定3で朝イチの連チャンモードに入って吹いただけかなぁという感じになったぞ。
ということで308ゲーム辞め。ほんとは少し取り返して終わりたかったけど、すでに2000円投資で800枚は出てるから、ここは欲を出さずにリスクをカットする作戦に決定。他の台への移動も考えたけど、稼働が悪いから、いい台を見つけることもできそうにないし、時間も14時半と中途半端なところだから、今日は撤収することにしたぞ。波が悪いと思ったらスパッと諦めて仕切り直しが1番の勝ち筋なんだぞ(´▽`*)ノ
さて、ここからはボーナスステージ。今日辞めた台がどうなったのか、閉店後にそのデータを基に検証していくので、お楽しみに。
(試行回数: 2360G)
ということでチャッピー(ChatGPT)は設定1~2ということだったけど、オイラは実際に打って連チャン性能なんかも確認できたから設定3予想だったけど、みんなはどうだった?それじゃあお待ちかね結果の発表だ!
ということで、残枚数700辺りから盛り返したぞ( ;∀;)それから緩やかな下降で最終出玉1700枚ほどで終わり。これから打ち続けるともしかしたらそのまま下がって、結局3の数値に落ち着くのかもしれないけど、このデータだけで判断すると、設定4だろうな。残念。
もうひと踏ん張りしておけば、連チャンの恩恵を受けられたのに、これがジャグラーのヤメ時の難しいところだよな。やはり試行回数の少なさがその要因。投資も少なかったし、もう少し打ち続けるべきだったのかもな。でもそういう時に限って「全飲まれ」なんてそれこそジャグラーあるあるだよな。
そして、「打ち手が変わると波も変わる」というジャグラーの基本中の基本。どちらにしろその波を掴めなかったオイラの完敗だな。収支はプラスで終わったけど、「試合に勝って、勝負に負けた」みたいな感じだな。まぁとにもかくにもデータの蓄積が大切。今回の件も自分の中で知識をアップデートして、次回に臨むぞ!今日も最後までありがとな!ばいばい(*´▽`*)ノシ
ジャグラーを愛してるぺカラー。だけど新台が入ると試してみたくなる。4号機北斗辺りの頃が全盛期で、パチスロを本格的に始めたのはクランキーコンドルが最初。これまで一番稼いだ機種はもちろんジャグラー。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。